本文へ移動

日々の情報

日々の情報

RSS(別ウィンドウで開きます) 

令和5年度災害ボランティア事前登録について

2023-04-12
災害ボランティアセンター運営支援システム運用開始です。

 これまでは、設置された災害ボランティアセンターのホームページ等にアクセスいただき、ボランティア募集情報などを入手していただいておりました。

 令和5年度からは、平時に登録し、災害が発生した際に市町村災害ボランティアセンターからメールで活動の案内が送られてきます。

 是非事前に御登録いただき、災害発生時にはボランティアとして被災地での活動をよろしくお願いいたします。

募集期間:令和5年4月1日から令和6年3月31日まで

お手数ですが、下記のQRコードをスマホ等で読み込むか、URLから登録をお願いいたします。
QRコード

小泉西町悠々げんきクラブ

2023-02-20
9:00~15:00 老人憩の家
大宮接骨院~健康教室~
大宮接骨院の「若先生」こと大宮正照先生による健康教室でした!
専門用語を村田弁で分かりやすく解説しながらの講話は、みなさん思わずワハハと笑いながら楽しく実践できました。
運動法、経穴(ツボ)を刺激する方法、乾布摩擦など、ちょっとした道具で簡単に行えることを教えていただきました。

「お灸」「針を刺す」「整体」
熱そう、痛そう、苦しそう…ちょっと怖いイメージがあるかもしれません。
ですが「温かいくらいの熱さ」「髪の毛くらいの細さの針」「筋繊維を傷めない」など、鍼灸・整体への疑問を次々と答えていただきました。
様々な種類・形の針を触らせていただいたり、陶器のレンゲで筋繊維に沿ってマッサージの手ほどきを受けたり…
ひとりひとり5ヵ所の経穴にシールを貼って分かりやすくしてもらい、見よう見まねで気持ち良いくらいの力加減で経穴刺激をしてみます!
「うーん?」「ここかなぁ?」「ここじゃない?」「気持ちよくないなぁ…」「先生~分かりません!」
ひとりひとりまわって丁寧にツボを教えてくれる大宮先生でした。
大宮正照先生による講話風景です(*^^*)

寄井悠々げんきクラブ

2023-02-13
9:00~11:30 沼辺地区公民館
EEMEEさんによるアコースティックライブ
仙台市在住のミュージシャン、EEMEE(エーメー)さんをお招きしました。
響き渡る歌声、洒脱なトーク、ギターのテクニックに酔いしれるひとときでした(*´▽`*)

「シクラメンのかほり」から始まったライブは
「ふるさと」「手のひらを太陽に」「埴生の宿」「赤い靴」「北国の春」
「星影のワルツ」「明日があるさ」「見上げてごらん夜の星を」「いつでも夢を」
「旅の夜風」「案山子」「憧れのハワイ航路」まで12曲をみんなで歌いました!

ヒットソングを思い出して歌うことは脳の活性化にとても良いそうです!
手や足を動かしながら歌うと、さらに活性化するそうですよ♪
パタパタ絵合わせパズル
EEMEEさんの歌声を楽しんだ後は「パタパタ絵合わせパズル」で脳トレしました!
山折りしたり、谷折りしたり、ねじったり…
16個のイラストが片面ずつ、裏表で32個。
折り目と切り目を利用して、関連性のある4つの絵を揃えます。
シンプルなデザインですが、なかなか難しいです(;'∀')
合わせやすい部分もありますが、ねじらないと合わないものも…
冷えた指先も温まる脳トレでした!

姥ヶ懐悠々げんきクラブ

2023-02-09
9:00~15:00 老人憩の家
渡辺千治さんに民話を教えていただきました。
小泉字寒風沢にある「牛石」の謂われについてです。

その昔、京の高貴な御方が従者を引き連れて、この地を通りがかった時のこと。
そばを流れるせせらぎも美しく、荷を運ぶ牛の食べるやわらかい草もたくさん生えていたこともあり、一行は一休みすることにした。
昼食をとり、小川で汗を流し、草の上でうたた寝したり、人も牛もゆっくりと休むことができた。
やがて出立を命ずる主人の一声で、ごろんと横になっていた牛たちも起き上がり歩みを進めたのだが、一行の中でもひときわ大きい牛は疲れすぎて離れた場所でぐっすりと寝込んでいた。
一行が出立したことも知らずに寝続けた牛は、そのまま石になってしまった。
そのため、地名も「牛石」と地元でも呼ぶようになったそうです。

「ご飯を食べてすぐ横になると牛になるよ!」と注意されたことがある方もいらっしゃるかと思います。
「昔からの言い伝えには、家庭における躾け教育の実用的なものがたくさんある」と教えていただきました。

伝承や昔話が途絶えることのないよう。
話を聞くことができるのはとてもいい機会でした(*^^*)
渡辺千治さん撮影「牛石」の写真です。

健康マージャン教室

2023-02-07
13:00~15:00 旧三小ランチルーム
今日は自主練習日でした。

今日は3人麻雀(サンマ)を初めて知りました!
・チーは不可
・萬子の2~8は使わない
・北を自風牌に使えない
など4人で打つ時とルールが少し違います。

牌が少ない分、早くゲームが進みます。
ですが、狙っている牌が分かり易い、点数が高い役が作りやすいなど難しい一面もあるようです!
ゲームは早いですが、一筋縄ではいかなさそうですね…

ちょっと特別な感じのするサンマでした(*^^*)

社会福祉法人村田町社会福祉協議会
〒989-1305
宮城県柴田郡村田町大字村田字大槻下5番地
TEL.0224-83-5422
FAX.0224-83-5585
TOPへ戻る