新着情報とお知らせ
免疫力アップの食事「まごわやさしい」
2020-04-28
新型コロナウィルス感染症対策で重要な事は、かかっても撃退できる免疫力を高めること。
免疫を高めるには食事が一番効果的です。
普段から気をつけて生活している方も多いかと思いますが、
時間がある今だからこそ、改めて日々身体に取り入れているものを見直してみませんか。
「まごわやさしい」と聞いて、なんのことか想像がつきますか?
これは健康な食生活に役立つ、和の食材の頭文字を覚えやすく語呂合わせにしたものです。
一汁三菜を基本とした日本の食事のバランスのよさは、世界的にも高く評価されています。
しかし、最近は食の欧米化が進み、コンビニやファーストフード店など手軽に食べられる飲食店が
増えてきたことから不規則な食生活を送っているという方も多いことでしょう。
体力や免疫力が高ければウイルスが体内で増殖する前に身体がウイルスに対処できるようです。
もし感染してしまったとしても、免疫力が高ければ軽症で済むことも多いようなので、
今できることは食事や睡眠に気をつけて健康管理を強化することなのではないかと思います。
「まごわやさしい」
ま・・・豆類(味噌、納豆、豆腐、大豆、小豆、湯葉など)
ご・・・ごまなどの種子類(ナッツ、くるみ、アーモンドなど)
わ・・・わかめ(ひじき、昆布、もずく、のり、寒天など)
や・・・野菜(緑黄色野菜中心)
さ・・・魚(小魚、背の青い魚など)
し・・・しいたけなどのきのこ類(舞茸、エリンギ、干ししいたけ、きくらげ、えのきなど)
い・・・芋(さといも、さつまいも、やまいもなど)